今回紹介するのは
デジタルで漫画を描く方法です。
最近はパソコンなどの
デジタル機器を用いて
漫画やイラストを描いている人も
多くなっています。
様々な便利な機能があるので、
慣れれば手書きよりスピーディかつ
キレイに漫画が描けたりします。
デジタルで漫画や
イラストを描くスキルは
磨いておいて損はないと思います。
今回はペンタブレットと
パソコンソフトの「CLIPSTUDIO」を
使っての漫画を描き方を
一通り解説してくれている
講座があるましたので紹介します。
これからデジタルで漫画を描こうと
思っている人は、
作業の一通りの流れを把握しておくと
いいですよ。
ペンタブレットでデジタルマンガを描こう
STEP1 下描きをしてみよう
STEP2 枠線をつけてみよう
STEP3 フキダシをつけてみよう
STEP4 ペン入れをしてみよう
STEP5 ベタを塗ってみよう
STEP6 集中線、流線を描いてみよう
STEP7 トーンを貼ってみよう
STEP8 模様トーンを貼ってみよう
STEP9 デコレーションブラシを使ってみよう
STEP10 写真をトレスして背景を描こう
使用ソフト『CLIP STUDIO』
講座で使用されていたソフト 『CLIPSTUDIO』 です。
まとめ
デジタルで漫画を描く流れを
見てみました。
デジタルで描く方法を
大まかに知って
あとは自分で実践していくことで、
デジタルで描く技術も
上がっていきます。
実践あるのみですね。
関連